こんにちは、フランケルJr.です。
今週は、土曜日に金鯱賞、日曜日にフィリーズレビュー・中山牝馬Sですね。
どの重賞も、G1前哨戦という意味合いが強く、
予想も大事ですが、回顧も大事なレースと言えそうです。
では早速穴馬を考察していきましょう。
フィリーズレビュー
阪神芝は洋芝好走馬を狙え
先週のチューリップ賞2着ミスパンテールが札幌デビュー組でした。
今開催の阪神は、馬場の見た目の割に時計が掛かっており、
洋芝の割合が増えているかもしれないと感じます。
芝生の長さは例年通りな印象ですので、脚にまとわりつく洋芝の影響が
出ているものだと考えています。
ということで、フィリーズレビューはシンプルに洋芝適性から。
▲10番ラーナアズーラ
函館新馬戦1200mでのタイムがまずまず優秀。
前走エルフィンSを見ても上位との差はほとんどない。
適性面で好転すれば馬券圏内は十分あります。
佐賀の山口勲騎手ってのが引っかかりますが・・・。
△11番ヤマカツグレース
新馬戦が札幌芝1500mでこちらは時計的にはやや厳しいので、評価を下げて。
兄は金鯱賞に出走のヤマカツエース。3歳春に重賞を勝っているので、
決して奥手というタイプではないでしょう。むしろトライアル向きの血統かと。
×18番アンジュデジール
札幌未勝利1200mを勝利。タイムも平均的で近走も平凡。
2走前のこうやまきSがペルシアンナイトの0.5差ですが、この走りができれば。
前走はスタートから出られず、度外視でいいでしょう。
大外不利も、ディープ産駒は評価アップ。デビューから馬体重増え続けているのも、
今回減ってくればチャンスは広がると思います。
いずれも二桁人気が予想されるので、レーヌミノル・ジューヌエコールと
組み合わせて馬券を買う予定です。
フィリーズレビューは洋芝巧者を狙え!!
中山牝馬ステークス
馬格のある馬を狙え!!
続いて中山牝馬ステークスの穴馬を考察します。
今の中山はとかく馬格のある馬が強いです。
480kg以上を一つの目安としたいですね。
そんな中でピックアップしたいのが
▲6番プリメラアスール
前走愛知杯は+8kgが堪えたか、最後脚が止まりました。
エリザベス女王杯5着が示すように、状態さえよければ粘れます。
2番手につけるのが愛知杯2着に粘ったサンソヴールで、
再び突かれてプレッシャーを受けながらの競馬になると思いますが、
斤量が1kg減、追い切りの様子から絞れていればチャンスは十分です。
この馬に関しては馬体重、パドックを見てから決定したいところですが、
展開利、実績、右回り小回りのコーナー4回得意、490kg台。
この辺りを考えると十分逃げ粘りがあります。
ノーマークで行き切ってしまえばアタマまで。
中山牝馬Sは馬格のある馬を狙え!!
最強予想家の印予想はこちら
【PR】オススメ予想サイト
【競馬Study公式メルマガ】
今無料登録すると有名予想家のコラムや予想を無料で見ることが出来ます!ブログでは書けないネタなども扱っておりますので、まずは競馬Studyへの無料登録を行ってみてくださいね♪
↓無料登録はこちらから↓

【競馬Study|公式Line@】
公式Line@ではサイトの最新情報や予想ネタなどのお知らせをしているよ!こちらも無料登録出来るので、メルマガと合わせて登録してみてくださいね♪
↓ライン@友達登録こちら↓

【競馬Study|Facebook】
良かったらフェイスブックいいね!の方も宜しくお願いします!いいね!を押すと最新コラムや予想などもFBで読む事が出来ます!