こんにちは、フランケルJr.です。
今週はG1がお休み。
と思ったらアメリカのベルモントSが
日曜日の午前7:37~レース開催予定です。
エピカリスがアメリカ3歳クラシックの初制覇なるか?
注目の一戦ですが、私はエピカリスを消します。
直前でザセキもあったみたいですし、
アメリカのG1がそんな甘いものだとは思いません。
エピカリスが勝ったら気持ち的にうれしい。
負けても馬券が当たればうれしい。
そんな私のベルモントステークスは
◎アイリッシュウォークライ
穴馬で狙いたいのはマルチプライヤー。
さてさて、どうなるでしょうか。
では日曜メインのエプソムCとマーメイドSへいきましょう。
エプソムカップ
東京芝1800mで、安田記念の除外馬の活躍するレースです。
基本的には4歳の賞金が足りない馬を狙うのがベターですが、
今年は人気サイドに集中しています。
となると穴馬は別角度から探しましょう。
展開を考えるとマイネル2頭の逃げ先行が想定されます。
マイネルハニーはある程度人気しそうですが、
マイネルミラノは58kgを背負うためか人気がなさそう。
しかし昨年は3着でした(56kg)。
外枠の13番から積極的にハナを奪い、
淀みない流れの中を3着に踏ん張りました。
適性がかなり高いのではないでしょうか。
今年は1枠1番。好枠ゲットです。
マイネルのどちらが逃げるかは走ってみるまで分かりませんが、
ローテ的にも明らかにエプソムCを狙ってきたと思える
▲1番マイネルミラノ
を穴馬に指名しましょう。
展開は間違いなくこの馬向きの流れになります。
ノーマークになっていそうなところも買い材料です。
ステイゴールド産駒は、人気になるとアテになりませが、
ノーマークの時は割と走ってくれます。
今回は後者。チャンス到来でしょう。
マーメイドステークス
先週の鳴尾記念と同じ阪神芝2000mが舞台。
鳴尾記念では逃げたステイインシアトルが押し切り勝ち。
中団から差してきたスマートレイアーが2着。
この2頭が抜けて3着争いは混戦でした。
マーメイドステークスも同様の考え方でいいと思います。
マイペース逃げを打つプリメラアスール。
中団から差してくるマキシマムドパリ。
と見せかけて、当日は雨模様。
重馬場巧者の出番です。
中団から差してくるのは
▲8番ローズウィスパー
もともと決め手は持っています。
軽ハンデも活かして、マキシマムドパリと一緒に
上がってくるのではないでしょうか。
逃げ先行から1頭。
差し馬から2頭。
3着以内はこのパターンだと考えますので、
馬券もそのように組み立てます。
その中に組み込んでおきたい穴馬が
▲8番ローズウィスパー
捲り気味に上がってくるのを期待しましょう。
以上エプソムC・マーメイドSの穴馬の考察でした。
両レースとも展開からハマりそう。その上で
追い切りから状態の良さそうなところを選んでみました。
最強予想家の印予想はこちら
【PR】オススメ予想サイト
【競馬Study公式メルマガ】
今無料登録すると有名予想家のコラムや予想を無料で見ることが出来ます!ブログでは書けないネタなども扱っておりますので、まずは競馬Studyへの無料登録を行ってみてくださいね♪
↓無料登録はこちらから↓

【競馬Study|公式Line@】
公式Line@ではサイトの最新情報や予想ネタなどのお知らせをしているよ!こちらも無料登録出来るので、メルマガと合わせて登録してみてくださいね♪
↓ライン@友達登録こちら↓

【競馬Study|Facebook】
良かったらフェイスブックいいね!の方も宜しくお願いします!いいね!を押すと最新コラムや予想などもFBで読む事が出来ます!